
今年も、ドッグドアの卒業生の飼い主様と遊びに行ったりおしゃべりしたりと、楽しい2014年を過ごすことができました。
2014年もあとわずか。
干支のお馬さん、お疲れさまでした。

って、これポニーですけどね^^;
八王子にある「夕やけ小やけふれあいの里」でポニーさんと遊んだ時の写真です。息子とポニー。おしゃべりしているように見えてお気に入りの写真です^^
今年も大変お世話になりました。
来年もドッグドアと犬のとびらをよろしくお願いいたします!

↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^
【夕やけ小やけふれあいの里】
住所:東京都八王子市上恩方町2030
電話:042-652-3072
ウェブサイト:夕やけ小やけふれあいの里
2014年もあとわずか。
干支のお馬さん、お疲れさまでした。

って、これポニーですけどね^^;
八王子にある「夕やけ小やけふれあいの里」でポニーさんと遊んだ時の写真です。息子とポニー。おしゃべりしているように見えてお気に入りの写真です^^
今年も大変お世話になりました。
来年もドッグドアと犬のとびらをよろしくお願いいたします!

↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^
【夕やけ小やけふれあいの里】
住所:東京都八王子市上恩方町2030
電話:042-652-3072
ウェブサイト:夕やけ小やけふれあいの里

今年4歳になった息子のプレゼントを渡しに、またあのサンタがやってきました・・・。
「ピンポーン♪」

「あれ?サンタさん、トナカイさんは?」
「あー、あいつはまた駐禁で捕まった。新宿で路駐はいかんね。で、中央線って言うの?あれに乗って立川で青梅線に乗り換えて来たんじゃ。あんたんち、遠いね。」

「おじゃまするよ~。」
「あれ?サンタさん、プレゼントは?」
「あー、トナカイが捕まったじゃろ?一人じゃ運べんから、新宿でヤマト運輸にお願いしたんじゃ。」

「ほぅ。息子くんの靴下はこれじゃな。大きくなったのう。」

「うわっ。またワシが入ってしもうた。」

「サンタさん、ココアでも飲みますか?」
「キャラメルマキアートはないの?」
「・・・。」

「ピンポーン♪」
「おっ。クロネコ来た!サインはサンタでいいかい?」
「今年のプレゼントはいっぱいじゃ~。」

こうしてサンタさんは、また立川で中央線に乗り換えて、新宿までトナカイを迎えに行って、無事に帰っていきましたとさ。
おしまい。

右の靴下は、あのサンタが頭からかぶっていたものです。息子が生まれて初めて履いた靴下。可愛くて、なかなか処分できません^^;

サンタさんからたくさんのプレゼントをもらい、ご満悦の息子です^^

来年も来るのかな?あのサンタ。
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^
「ピンポーン♪」

「あれ?サンタさん、トナカイさんは?」
「あー、あいつはまた駐禁で捕まった。新宿で路駐はいかんね。で、中央線って言うの?あれに乗って立川で青梅線に乗り換えて来たんじゃ。あんたんち、遠いね。」

「おじゃまするよ~。」
「あれ?サンタさん、プレゼントは?」
「あー、トナカイが捕まったじゃろ?一人じゃ運べんから、新宿でヤマト運輸にお願いしたんじゃ。」

「ほぅ。息子くんの靴下はこれじゃな。大きくなったのう。」

「うわっ。またワシが入ってしもうた。」

「サンタさん、ココアでも飲みますか?」
「キャラメルマキアートはないの?」
「・・・。」

「ピンポーン♪」
「おっ。クロネコ来た!サインはサンタでいいかい?」
「今年のプレゼントはいっぱいじゃ~。」

こうしてサンタさんは、また立川で中央線に乗り換えて、新宿までトナカイを迎えに行って、無事に帰っていきましたとさ。
おしまい。

右の靴下は、あのサンタが頭からかぶっていたものです。息子が生まれて初めて履いた靴下。可愛くて、なかなか処分できません^^;

サンタさんからたくさんのプレゼントをもらい、ご満悦の息子です^^

来年も来るのかな?あのサンタ。
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^

息子が0歳の時に来てくれたサンタクロースです。その頃の、私のくだらない日記にしばらくお付き合いください^^;
「ピンポーン♪」

「あれ?サンタさん、トナカイさんは?」
「あー、あいつは駐禁で捕まった。」

「じゃけんって、サンタさんお国はどちら?」
「おじゃまするよ~。よいしょ。よいしょ。」

「うわっ。重い。」

「ほう。息子くんの靴下はこれじゃな。」

「あらら。ワシが入ってしもうた。」

「寝袋にぴったりじゃ。」

「ふぅ。準備完了。」

「スクスクと元気な子に育つんじゃよ。」

第2話へつづく・・・。

駐禁で捕まったトナカイが心配。
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^
「ピンポーン♪」

「あれ?サンタさん、トナカイさんは?」
「あー、あいつは駐禁で捕まった。」

「じゃけんって、サンタさんお国はどちら?」
「おじゃまするよ~。よいしょ。よいしょ。」

「うわっ。重い。」

「ほう。息子くんの靴下はこれじゃな。」

「あらら。ワシが入ってしもうた。」

「寝袋にぴったりじゃ。」

「ふぅ。準備完了。」

「スクスクと元気な子に育つんじゃよ。」

第2話へつづく・・・。

駐禁で捕まったトナカイが心配。
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^

今日はクリスマスイブ☆
息子と一緒に、ケーキに飾るイチゴのサンタクロースを作りました。

右のサンタは息子作。お顔が大変なことになっていますよ・・・。
「あわてんぼうのサンタさんだから、転んで泥だらけになったの。」ですって。可愛いな~息子♪

靴下も用意して準備完了!

息子がサンタさんにアメをあげたいと言いだし、折り紙の裏に「さんたさんへ」と書いていました。何でも自分で考えて行動できるようになり、成長したな~と感じる今日この頃です。
サンタさん、来てくれるかな。我が家は東京なんだか山梨なんだか微妙なところにあるから、道に迷わないといいんだけど・・・。

「さんたさんへ」が「きんたさんへ」に見えるのは私だけ?
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^
息子と一緒に、ケーキに飾るイチゴのサンタクロースを作りました。

右のサンタは息子作。お顔が大変なことになっていますよ・・・。
「あわてんぼうのサンタさんだから、転んで泥だらけになったの。」ですって。可愛いな~息子♪

靴下も用意して準備完了!

息子がサンタさんにアメをあげたいと言いだし、折り紙の裏に「さんたさんへ」と書いていました。何でも自分で考えて行動できるようになり、成長したな~と感じる今日この頃です。
サンタさん、来てくれるかな。我が家は東京なんだか山梨なんだか微妙なところにあるから、道に迷わないといいんだけど・・・。

「さんたさんへ」が「きんたさんへ」に見えるのは私だけ?
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^

とてもヤンチャなうちの息子。今までスーパーでゆっくり買い物などできなかったのですが、最近は落ち着いて色んな商品を眺めることができるようになりました。
今までは、必要最低限の物を「パッ!」っと5分で買い終わるというすご技で買い物をしていたため、こんなにかわいい「ひとくちプッチンプリン」が出ていることに気が付きませんでした。みなさん、ご存知でしたか?私だけかな?知らなかったの(笑)

左は息子の。右はママの。( ̄ー ̄)ニヤッ

どんな反応をするのか見たくて、小さい方を息子に渡すと、無言で何度もプリンの大きさを見比べていました(笑)
実家の柴犬のしぐさに似ていて笑ってしまいました。2匹とも同じ食餌をあげているのに、もう1匹の方のごはんがおいしそうに見えるみたいで、何度も自分のごはんと見比べるんです(笑)。

プリンのお話に戻りますが、息子が泣きそうになったのですぐに大きい方を渡すと、「ママのほうが小さいから、ボクのを半分あげる。」って言ってくれたんです(T_T)。。。
ちなみに、実家の柴犬ちゃんはそんな優しいことはしませんよ。犬ですからね、犬。「食べる=生きる」なので、常に闘いなのです・・・。「犬って一生懸命生きているな~」と感じる瞬間です。多頭飼いって色んな場面があって面白いですよね♪

親バカ日記でごめんなさいよ~。
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^
今までは、必要最低限の物を「パッ!」っと5分で買い終わるというすご技で買い物をしていたため、こんなにかわいい「ひとくちプッチンプリン」が出ていることに気が付きませんでした。みなさん、ご存知でしたか?私だけかな?知らなかったの(笑)

左は息子の。右はママの。( ̄ー ̄)ニヤッ

どんな反応をするのか見たくて、小さい方を息子に渡すと、無言で何度もプリンの大きさを見比べていました(笑)
実家の柴犬のしぐさに似ていて笑ってしまいました。2匹とも同じ食餌をあげているのに、もう1匹の方のごはんがおいしそうに見えるみたいで、何度も自分のごはんと見比べるんです(笑)。

プリンのお話に戻りますが、息子が泣きそうになったのですぐに大きい方を渡すと、「ママのほうが小さいから、ボクのを半分あげる。」って言ってくれたんです(T_T)。。。
ちなみに、実家の柴犬ちゃんはそんな優しいことはしませんよ。犬ですからね、犬。「食べる=生きる」なので、常に闘いなのです・・・。「犬って一生懸命生きているな~」と感じる瞬間です。多頭飼いって色んな場面があって面白いですよね♪

親バカ日記でごめんなさいよ~。
↑参加しています♪ポチッと応援していただけると嬉しいです^^