
子供の頃、好んで観ていた「野生の王国」というテレビ番組があり、そこで弱肉強食という厳しい野生動物の世界を学びました。
野ネズミを捕まえようと、高い空からそのタイミングを待つ鷹。

ところが、野ネズミも頭がいいので、鷹に気付かれないよう、すぐに身を隠します。

野ネズミは無防備なトイレ姿など、決して見せることはありません。

音を立てたら一巻の終わりです。

野ネズミは、常に頭上にアンテナを張って身を守るのです。

そして身の危険を感じたら、素早く巣の中へ逃げ込みます。

巣の中へ逃げ込みます。

「ハムスターは、頭上にアンテナ張らないのかい?リボンちゃん?」
最後まで読んでくださってありがとうございました!「読んだよ~」と応援クリックしていただけると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ
こちらも参加中です♪よろしくお願いします!

にほんブログ村
スポンサーリンク
この記事へのコメント
ウケる~笑 面白い♥
あー懐かしい!野生の大国!
CMの曲まで覚えてる!
このー木なんの木気になる気になる🎵名前も知らない木ですから~🎵
それにしてもリボンちゃん
ナレーションに反して無防備過ぎ!
急降下した鷹にすぐに捕まっちゃうわ~笑
ハムスターは野生の血が最早ないのかな。。
過保護に育ってますから のんきよね
そこがまた可愛い~
(* ̄∇ ̄*)
あー懐かしい!野生の大国!
CMの曲まで覚えてる!
このー木なんの木気になる気になる🎵名前も知らない木ですから~🎵
それにしてもリボンちゃん
ナレーションに反して無防備過ぎ!
急降下した鷹にすぐに捕まっちゃうわ~笑
ハムスターは野生の血が最早ないのかな。。
過保護に育ってますから のんきよね
そこがまた可愛い~
(* ̄∇ ̄*)
2017/01/12(Thu) 14:48 | URL | ぽっぽの管理人 #-[ 編集]
ハムスターって、結構野生を忘れていると思います…
君はそんなでいいのか!野生だったらパクリとやられているぞっ!と言いたくなることも度々ありますが、
考えようによっては、それだけ安心してリラックス生活を送れているのかも。
それにしても、あんな小さな体でこんな大きな人間を平気と思うようになるなんて。…デレデレ…(笑)
君はそんなでいいのか!野生だったらパクリとやられているぞっ!と言いたくなることも度々ありますが、
考えようによっては、それだけ安心してリラックス生活を送れているのかも。
それにしても、あんな小さな体でこんな大きな人間を平気と思うようになるなんて。…デレデレ…(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/01/12(Thu) 21:31 | | #[ 編集]
この木なんの木🎵のCMがながれていた番組名は「素晴らしいせかい旅行」でした。。
両方よく観てたので興奮しちゃった❗笑
chiakiさんご存じかしら。。❔
(#^.^#)
両方よく観てたので興奮しちゃった❗笑
chiakiさんご存じかしら。。❔
(#^.^#)
2017/01/12(Thu) 22:24 | URL | ぽっぽの管理人 #-[ 編集]
この木なんの木♪のCM、私も野生の王国の時に流れていたと思っていました!
(*ノωノ)
「素晴らしい世界旅行」なんとなく覚えていますよ!早速ユーチューブで検索したら、オープニング動画が出てきて、映像を覚えていました(笑)
この木なんの木の曲が流れると、「あ~明日は学校か・・・」と残念な気分になっていました(笑)確か日曜日でしたよね、あの番組?
友達とよく歌っていたのですが、あのハモり部分の、このー木なんの木気になる(気になる木~♪ あ~あ~あ~♪)のパートを良く歌わされていました(笑)
あらら、この木なんの木でこんなに盛り上がってしまうとは!?とっても懐かしくて、当時の自分に戻ってしまいました♪
思い出させてくださって、ありがとうございます!
(^_-)-☆
(*ノωノ)
「素晴らしい世界旅行」なんとなく覚えていますよ!早速ユーチューブで検索したら、オープニング動画が出てきて、映像を覚えていました(笑)
この木なんの木の曲が流れると、「あ~明日は学校か・・・」と残念な気分になっていました(笑)確か日曜日でしたよね、あの番組?
友達とよく歌っていたのですが、あのハモり部分の、このー木なんの木気になる(気になる木~♪ あ~あ~あ~♪)のパートを良く歌わされていました(笑)
あらら、この木なんの木でこんなに盛り上がってしまうとは!?とっても懐かしくて、当時の自分に戻ってしまいました♪
思い出させてくださって、ありがとうございます!
(^_-)-☆
2017/01/12(Thu) 23:08 | URL | Chiaki #-[ 編集]
そうですよね(笑)やっぱりハムスターって野生では生きていけないですよね~。
( *´艸`)プププ
ネズミのしっぽが長いのは、敵から素早く逃げられるよう、しっぽでバランスをとるためだと聞いたことがあるのですが、ハムのしっぽは驚くほど短い・・・。
「逃げる気ゼロ」みたいな(笑)
私も春巻きさん同様、こんな巨大な人間によく懐いてくれるな~と感心しております♪
人間がゴジラに飼われているようなもんですよね(笑)でも私なら、ご飯さえ与えてくれれば、ゴジラにだって懐いちゃう♡
( *´艸`)プププ
ネズミのしっぽが長いのは、敵から素早く逃げられるよう、しっぽでバランスをとるためだと聞いたことがあるのですが、ハムのしっぽは驚くほど短い・・・。
「逃げる気ゼロ」みたいな(笑)
私も春巻きさん同様、こんな巨大な人間によく懐いてくれるな~と感心しております♪
人間がゴジラに飼われているようなもんですよね(笑)でも私なら、ご飯さえ与えてくれれば、ゴジラにだって懐いちゃう♡
2017/01/12(Thu) 23:17 | URL | Chiaki #-[ 編集]
いただきましたメールアドレスへ、返信させていただきました!
システムエラー等で、メールが届かない場合もあると思いますので、その際は、お手数ですがまたこちらのコメント欄にご連絡いただけると幸いです!
システムエラー等で、メールが届かない場合もあると思いますので、その際は、お手数ですがまたこちらのコメント欄にご連絡いただけると幸いです!
2017/01/12(Thu) 23:38 | URL | Chiaki #-[ 編集]
そうですよね!!
こんなにも無防備でいいのか!
って思います、ハムスター。
飼っている者としてはうれしいですけどね^^
うちもよく
もしハムが外に出たら
あっというまにカラスにつかまり
あれ~~??って連れ去られるよね
と子供と話してます。
(特にクッキーw)
こんなにも無防備でいいのか!
って思います、ハムスター。
飼っている者としてはうれしいですけどね^^
うちもよく
もしハムが外に出たら
あっというまにカラスにつかまり
あれ~~??って連れ去られるよね
と子供と話してます。
(特にクッキーw)
そうそう!飼い主としては、少々どんくさいほうがいいですよね♪
先日ユーチューブで、バケツか何かに迷い込んだネズミを助けてあげたそばから、鳥に捕まってしまうという、何とも切ない動画を観てしまいました・・・。
リボンもすぐに捕まるタイプだけど、え?クッキーくんも?
でもクッキーくんなら丸くなって「私は綿です。美味しくありません。」って護身術使えるから、きっと助かる!(笑)
先日ユーチューブで、バケツか何かに迷い込んだネズミを助けてあげたそばから、鳥に捕まってしまうという、何とも切ない動画を観てしまいました・・・。
リボンもすぐに捕まるタイプだけど、え?クッキーくんも?
でもクッキーくんなら丸くなって「私は綿です。美味しくありません。」って護身術使えるから、きっと助かる!(笑)
2017/01/16(Mon) 22:10 | URL | Chiaki #-[ 編集]
| ホーム |